群馬の整骨院|マッサージ・整体
  • 「頸の痛み、頭痛など,むちうち,交通事故の方は整形外科利用と整骨院の併用が可能です
  • 背中の張りが強い,肩こり,ライズトロンで硬結をほぐし、手技療法が効果的です
  • 背中の張りが強い,腰痛・足痛,ライズトロンで硬結をほぐし、腱引き療法が効果的です

1.筋肉・腱を正常に

topimg

当院は、最新の医療機器注目の手技療法で施術を行います。
問診・検査で治療部位確認後はライズトロン療法ほぐし、ストレッチ、マッサージ等を加えた後に、腱引き療法を本来あるべき場所に戻します。
また、ヘルニア・狭窄症等においては、FMT腰痛治療で無理のない牽引と運動で改善を図ります。

2.筋膜リリースで歪みを改善

筋膜リリース

加齢が原因で身体の歪みや、腰、膝の曲がりが出てくると思われる方が多いのではないでしょうか。
まずは硬くなった筋肉ほぐしストレッチ軽運動でバランスよい身体に改善します。
その後、筋肉と腱の位置を正常に戻すことで、歩行をはじめ、日常動作が楽になります。
早い方では、30歳後半から歪みや曲がりは見られ、早期対応治療短縮となります。

【首の曲がり】
枕が高くなっていないでしょうか。あまり自覚はなく、変形しています。

【背中・腰の曲がり】
上向きで寝られるでしょうか。ついつい横向きになる方は可能性ありです。

【股関節・膝関節の曲がり】
上向きに寝て、膝裏がつくでしょうか。「く」の字になったら心配です。

【転倒予防】
下肢の筋が硬くなると、つま先が上がらず転倒が増えます。硬い筋をほぐすことによって、足が軽くなり、つまずかないように改善されます。

3.リンパドレナージュで冷え体質を改善

TOPリンパドレナージュ

「ダイエットしても腕やお腹、お尻のサイズが変化しない」との発言をよく聴きます。
それはダイエットしてもセルライトは取れません。
セルライトは皮膚にあるため、専門機器で除去する必要があります。
特に激しい運動をされ、やめた方。立ち仕事の方、厨房や冷蔵庫に出入り作業の方は、お尻から足まで大変な状況です。

【冷え性】
骨盤から下の部分で焼く7割の血液があり、流れが改善されないため、足・腰の冷えを訴える方が多くなっています。

【身体のだるさ】
硬い異物(セルライト)を除去すると、毛細血管がよみがえり、楽になります。

【代謝向上】
セルライトを除去し、腱引き療法で身体を整えることで血行改善がなされ温かくなります。

テレビで話題のライズトロン

新着情報